会員情報の更新についてお願い
現在、同窓会会員情報について更新作業を行っております。以下の URL からフォームへアクセスし、情報の入力をお願いいたします。今後の同窓会関係の連絡がスムーズにできるよう、情報の変更の有無に関わらず、全ての皆さまのご協力をお願いいたします。
(令和4年1月)
【清真学園同窓会】会員情報登録フォーム (google.com)
※「Googleフォーム」を利用しています。Googleは独自のプライバシーポリシーを有しており、同窓会はこれに対して責任を負うものではありません。詳しくは、Google社の利用規約やプライバシーポリシーを確認いただきますようお願いいたします。
修学旅行の実施
令和3年度は10月から12月にかけて、中学3年生、高校1年生、高校2年生の修学旅行が実施されました。
昨年度は宿泊を伴う行事がすべて中止となりましたが、最近は新型コロナの感染状況が落ち着いていること、同窓会からの感染症対策整備支援(感染症対策支援最終報告.pdf )を活用し、『非接触型体温計』、『フェイスシールド』、『手袋』、『マスク』等を用意し、生徒・教職員で感染症対策を徹底することで無事に実施されました。
中学3年生は、京都大学をはじめとした現役大学生の同窓会員から、勉強のこと、大学のこと、中高時代のことを、座談会形式でご講話いただきました。
生徒たちは貴重な体験を積むことができ、素晴らしい思い出となったことでしょう。
また、例年9月開催の創陵祭が、国の「緊急事態宣言」と県の「非常事態宣言」により延期となっておりましたが、12/18(土)19(日)に開催されます。
今年度も一般公開はせずに内部のみの開催となりますが、十分に感染症対策を行えるよう『非接触型体温計』等に加え、『アルコール消毒液』も準備されました。
令和3年度同窓会役員会開催のご報告
以下のとおり、同窓会役員会が開かれましたのでご報告いたします。
日 時 : 令和3年7月8日(木) 18時05分~18時45分
場 所 : 清真学園 談話室
出席者
会 長 根本(リモート)
副 会 長 大川
参 与 佐藤校長
幹 事 前嶋(リモート)・佃・山辺・三次(リモート)
事務局長 飯嶋
議 題
1.令和2年度活動報告および決算報告(事務局)
2.令和3年度活動計画および予算案 (事務局)
3.渡辺 聡 元教諭の雇用について (会 長)
議題はいずれも提案どおり了承されました。
付記:
議題3は、校内に同窓会室を設置し、同窓会組織の強化や会の活性化に向けて、長年母校にお勤めであった 渡辺 聡 先生に、同窓生への連絡、名簿の作成・管理、同窓会会則の整備などをお願いするものです。更なる業務の詳細や雇用契約の締結は、会長・副会長に一任されました。
サーキュレーターの設置(各教室)
令和3年6月、同窓会からの感染症対策整備支援(感染症対策支援最終報告.pdf)を活用し、食堂『飛沫防止パーテーション』に続いて各教室に『サーキュレーター』が設置されました。
電気コード、ワゴンなど必要な備品もあわせて準備されました。
今年の夏も換気をしながらエアコンを使用するため、熱中症と感染症の対策を両立するのが難しい状況です。
サーキュレーターを活用し少しでも快適な教室になるよう、引き続き感染症対策を行っているとのことです。
食堂飛沫防止パーテーション設置
令和3年5月、同窓会からの感染症対策整備支援を活用し、食堂に『飛沫防止パーテーション』が設置されました。詳細は以下をご覧ください。