会員情報の更新についてお願い
現在、同窓会会員情報について更新作業を行っております。以下の URL からフォームへアクセスし、情報の入力をお願いいたします。今後の同窓会関係の連絡がスムーズにできるよう、情報の変更の有無に関わらず、全ての皆さまのご協力をお願いいたします。
(令和4年1月)
【清真学園同窓会】会員情報登録フォーム (google.com)
※「Googleフォーム」を利用しています。Googleは独自のプライバシーポリシーを有しており、同窓会はこれに対して責任を負うものではありません。詳しくは、Google社の利用規約やプライバシーポリシーを確認いただきますようお願いいたします。
7期生 同窓会開催報告
令和4年11月5日(土) 17:00
東京丸の内のP.C.M Pub Cardinalに於いて、7期生同窓会を4年ぶりに開催しました。
新型コロナ感染拡大を受け、1年延期しての開催でした。
会場にはお世話になった先生方5名にお越し頂き、同窓生24名が
清真学園創立50周年に向け、同窓会員として個人個人が学校に関
世界的発見!科学講演会にOBの科学者中村先生。
10月8日
SSH科学講演会
講師は本校OBで世界的科学者の東北大学教授中村智樹先生。
演題は「はやぶさ2が解き明かす太陽系誕生や生命起源の謎」
はやぶさⅠが持ち帰った小惑星の物質を世界で初めて採集分析に成功し、世界的科学雑誌Scienceにも世界的発見として取り上げられました。今回も引き続きはやぶさⅡの持ち帰った小惑星リュウグウの物質の分析リーダーとしてされた先生。
今回持ち帰られた物質に液体があることをScienceに発表されました。今回の発見も世界的な発見といえます。
講演では最先端の研究を大変わかりやすくお話いただき、この発見がいかに重要なものかがよくわかりました。
終了後の質疑応答も白熱。一つ一つ丁寧にご回答くださいました。
はやぶさⅠの時にもご講演いただきましたが、前にもまして熱い内容。
誇らしい先輩のお話しでした。
42期生 卒業記念



水戸の集い
令和4年7月6日(水)18時30分より、ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸にて、水戸近郊にお住まいまたは勤務されている方々(1期生から26期生まで24名)の集いがありました。
2028年に迎える母校創立50周年に向けて、まずは水戸地区から母校を支援していこうと会は終了しました。