会員情報の更新についてお願い
現在、同窓会会員情報について更新作業を行っております。以下の URL からフォームへアクセスし、情報の入力をお願いいたします。今後の同窓会関係の連絡がスムーズにできるよう、情報の変更の有無に関わらず、全ての皆さまのご協力をお願いいたします。
(令和4年1月)
【清真学園同窓会】会員情報登録フォーム (google.com)
※「Googleフォーム」を利用しています。Googleは独自のプライバシーポリシーを有しており、同窓会はこれに対して責任を負うものではありません。詳しくは、Google社の利用規約やプライバシーポリシーを確認いただきますようお願いいたします。
令和3年度同窓会役員会開催のご報告
以下のとおり、同窓会役員会が開かれましたのでご報告いたします。
日 時 : 令和3年7月8日(木) 18時05分~18時45分
場 所 : 清真学園 談話室
出席者
会 長 根本(リモート)
副 会 長 大川
参 与 佐藤校長
幹 事 前嶋(リモート)・佃・山辺・三次(リモート)
事務局長 飯嶋
議 題
1.令和2年度活動報告および決算報告(事務局)
2.令和3年度活動計画および予算案 (事務局)
3.渡辺 聡 元教諭の雇用について (会 長)
議題はいずれも提案どおり了承されました。
付記:
議題3は、校内に同窓会室を設置し、同窓会組織の強化や会の活性化に向けて、長年母校にお勤めであった 渡辺 聡 先生に、同窓生への連絡、名簿の作成・管理、同窓会会則の整備などをお願いするものです。更なる業務の詳細や雇用契約の締結は、会長・副会長に一任されました。
サーキュレーターの設置(各教室)
令和3年6月、同窓会からの感染症対策整備支援(感染症対策支援最終報告.pdf)を活用し、食堂『飛沫防止パーテーション』に続いて各教室に『サーキュレーター』が設置されました。
電気コード、ワゴンなど必要な備品もあわせて準備されました。
今年の夏も換気をしながらエアコンを使用するため、熱中症と感染症の対策を両立するのが難しい状況です。
サーキュレーターを活用し少しでも快適な教室になるよう、引き続き感染症対策を行っているとのことです。
食堂飛沫防止パーテーション設置
令和3年5月、同窓会からの感染症対策整備支援を活用し、食堂に『飛沫防止パーテーション』が設置されました。詳細は以下をご覧ください。
感染症対策支援 最終報告
令和2年度,同窓会は『感染症対策の学校整備費用』を支援するための取り組みを行い,皆様からの支援総額は以下のとおりとなりました。ご協力ありがとうございました。
今後も在校生が安心して学園生活を送れるよう,我々の母校である清真学園を支援していきたいと考えております。