新型コロナウイルス感染症対策について

~ 創陵祭にご参加する皆様へ 〜

・飛沫感染、接触感染を防止するために 2 メートル以上(最低 1 メートル)の間隔をとるようお願いいたします。
・マスク(可能なら不織布)の着用をお願いいたします。
・各教室への入室前にアルコール消毒のご協力をお願いいたします。
・大声での発声はお控えください。
・校内又は食堂での食事、食堂への入場をすることはご遠慮ください。 (水分補給は可能です)

【入場について】

・本年度の創陵祭は公開時間を A〜D の4つの時間帯に分け、原則「1生徒につき1保護者の1時間帯のみの参加」とさせていただきます。

A:10日 10:00〜12:30
 B:10日 13:30〜16:00
C:11日 9:00〜11:30
 D:11日 12:30〜15:00

(例えば、高3学年以外に2名の在校生がいる場合、2つの時間を選択することや、同時間帯に2名の保護者様が同時に入場することは可能です。)
・駐車場および保護者受付場所については以下の通りです。
①午前の時間帯(A,C):教員駐車場または南駐車場、受付は正面玄関
②午後の時間帯(B,D):市民センター駐車場または北駐車場、受付は中学棟入口前
・受付開始は既定の時間帯の15分前からです。受付では、健康チェックシートを提出してください。その際に QR コードを発行します。 (早く受付を済ませた場合でも、既定の時間帯まで企画に入場することはできません)
※第45回創陵祭では、校内で新型コロナウイルスによる感染が発生した場合に備え、創陵祭参加者全員(生徒・教職員・保護者)の当日の動向(「誰が」「いつ」「どの企画」に訪れたか)を、記録データとして集約するため、参加者は名札ホルダーに入れた QR コードを携帯していただきます。
・指定時間内であれば、いつでも退場・再入場できます。(ただし、QR コードを回収するため、入り口と出口は受付を行った場所のみに限定します)
・再入場の際に、「1生徒につき1保護者様」の範囲であれば、同家族内の別の保護者様が代わりに入場することは可能です。その際は、再び健康チェックシートを受付に提出してください。
・小学二年生以下の家族の同伴を可とします。




〜 企画を実施する皆様へ 〜

・徹底した換気をお願いいたします。
・教室のドアノブ、机、椅子など多数の人が触れる箇所は定期的に消毒をするようお願いいたします。
・三密にならないような行動をお願いいたします。
・以下に記載されている時間の間は全企画の活動を停止するようにお願いいたします。

10日 12:30〜13:30
 11日 11:30〜12:30